子宮がん・卵巣がんの検診を行っています。
子宮筋腫・子宮腺筋症・子宮内膜症・良性卵巣腫瘍、膣や外陰の疾患などの診断と治療を行います。当院では膣式の手術が多く、子宮筋腫・子宮腺筋症の手術は可能な限り膣式で行います。高齢化の近年、増加した子宮脱・子宮下垂の手術を膣式に行います。膣式の手術は開腹しないため腹部に傷がつかず苦痛や負担が少ないのが特徴です。
月経異常(生理痛、生理不順)・性感染症・更年期障害も治療しています。
若者の性に関する相談を受けています。
また、更年期になると女性ホルモンの低下によって骨密度が低下してしまい、骨粗しょう症や骨折になりやすくなります。簡単に検査できますので婦人科受診と共に骨密度検査をしてみませんか。
子宮筋腫・子宮腺筋症・子宮内膜症・良性卵巣腫瘍、膣や外陰の疾患などの診断と治療を行います。当院では膣式の手術が多く、子宮筋腫・子宮腺筋症の手術は可能な限り膣式で行います。高齢化の近年、増加した子宮脱・子宮下垂の手術を膣式に行います。膣式の手術は開腹しないため腹部に傷がつかず苦痛や負担が少ないのが特徴です。
月経異常(生理痛、生理不順)・性感染症・更年期障害も治療しています。
若者の性に関する相談を受けています。
また、更年期になると女性ホルモンの低下によって骨密度が低下してしまい、骨粗しょう症や骨折になりやすくなります。簡単に検査できますので婦人科受診と共に骨密度検査をしてみませんか。
当院には内科、外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、循環器科、糖尿病内科、形成外科の医師が勤務しており、婦人科の患者さんに対して、関連のある科の医師と連携相談して、患者さんのために各専門性を生かした治療が行えます。
外来担当医表
- ※1 土曜日は、冨岡・千葉・横山、松山赤十字病院の本田による当番制で1名の医師が診療します。千葉は当日受付のみです。
- 当日受付のみの日でも、診療時に予約が入っている場合があります。
- 15歳未満(義務教育中)の人は、保護者同伴での受診をお願いします。
- 当院では産科領域を取り扱っていません。
ドクター紹介
-
副院長
冨岡 尚徳
産婦人科専門医
(日本産科婦人科学会)
母体保護法指定医-
月火水木金土午前
当番制午後
14:30~
-
-
常勤医
千葉 丈
産婦人科専門医
(日本産科婦人科学会)
母体保護法指定医-
月火水木金土午前
当番制の当日受付のみ午後
予約のみ
-
-
常勤医
横山 幹文
産婦人科専門医・指導医
(日本産科婦人科学会)
日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医
母体保護法指定医-
月火水木金土午前
当番制午後
14:00~
-
-
非常勤医
今井 洋子
産婦人科専門医
(日本産科婦人科学会)-
月火水木金土午前午後
-
-
非常勤医
横田 美幸
産婦人科専門医
(日本産科婦人科学会)-
月火水木金土午前午後
-
-
非常勤医
本田 直利
松山赤十字病院
産婦人科-
月火水木金土午前
当番制午後
-