院内保育所について

TOP > 院内保育所について

奥島病院 院内保育所

奥島病院の職員の方が安心して仕事と育児を両立できるよう
念願の院内保育所が平成25年9月よりスタートしました。
お子さんと一緒に出勤し、一緒に帰宅できますので、送り迎えが不要です。
すぐそばにお母さんがいるので安心です。
是非ご利用下さい!

保育目標

明るく たくましく 生きる力のある子ども
「明るく・たくましく・生きる力のある子ども」を保育目標に掲げ、病院内保育室における、
働く職員の方々のための福利厚生施設として、仕事と子育ての両立を支援する

利用対象・利用時間

<注意事項>
・ 開室日についても、17:00以降でお預かりのお子様がいなくなった時点で閉室とします。(研修日は除く)
・ 勤務終了後の院内研修等(感染対策研修・勉強会等)については、無料でお預かりします。
ただし研修終了時までとします。

一日の過ごし方・年間行事計画

一日の過ごし方

 
乳児
幼児
8:00
順次登室
視診・検温
遊び・午前睡
順次登室
視診・検温
自由遊び
10:00
おやつ
おやつ
11:00
お散歩、遊び
お散歩、製作、遊び
11:30
食事
午睡
目覚め、検温
食事
午睡
目覚め、検温
14:30
ミルク、おやつ
遊び
おやつ
遊び
19:00
降室
降室

年間行事計画

4
入室祝い
5
こどもの日
6
お楽しみ会
7
七夕
8
水遊び
9
お月見・敬老の日
10
ハロウイン
11
お楽しみ会
12
クリスマス
1
お正月
2
節分
3
ひな祭り、卒室会
  • 身体測定(毎月)
  • お誕生会
  • 遠足
  • 避難訓練(毎月)
  • 保護者会

※季節の行事を積極的に取り入れ、製作、遊びをしていきます。

利用料金

施設概要